お知らせ イベント 旬な情報 若者応援

【インターンシップ】続・ハイブリッドなインターンシップまつり‼️


~ハイブリッドインターンシップまつり~フィールドワーク型 発表編


午前中はわたらせTVさんの取材を受け、とても緊張しながらのお話上手く喋れてました。
その後3人で、フィールドワーク。

以下
木村さんの手記を引用
4日目である8月26日は、3人で足利市内を散策。
まず、織姫神社へ行き、229段の石段を上った。メンバーである金子さんに対し、階段ダッシュ※を要求したところ快諾してくださり、金子さんの階段ダッシュを見守る活動を実施することとなった。~以下略。

※部活動(特に運動部)において行われるトレーニング。石段1段1段しっかりと足を地につけること条件に駆け上がる過酷なトレーニングのことである。

階段ダッシュをして発表への気合は充分な三人。
午後は、いよいよ発表。




それぞれ、駅周辺のお店や、施設、神社などのフィールドワークで調査した場所を紹介。
途中で金子さんから牛クイズが出たことにはびっくり。
「普段、お店で売られている牛乳を生産するために用いられる乳牛の種類は?」

A.ホルスタイン種 B.ジャージー種

正解が気になる方は調べてみてね。






木村さんは、ペタンコ祭りで額に御朱印された当時の写真を披露。可愛い






松田さんは、お米パンの美味しさや、とても色鮮やかなフラワーパークの花手水の写真を撮ってきてくれました。






発表の後の感想で、

「6、7年住んでいましたが、歩いてみないとわからない。巡るたびに新しい発見があった。」と木村さん。

「田園風景がとてもきれいで、普段通り過ぎちゃうけれど、立ち止まって見ると綺麗。お米パン 八さんにまた行きたい。」と松田さん。

「県駅は初めて行きましたが、農場があったり、直売所を発見できました。とても楽しかったです。」と金子さん。

足利市には、まだまだたくさん魅力的な場所があるんだ、ということに改めて気づかされた発表でした。

インターンシップ生の輪が広がって、仲間がたくさんできたね❗️
最後はみんなで記念撮影あ



皆さんありがとうございました。



~ハイブリッドインターンシップまつり~
地域課題解決型インターンシップ編
今日は新たなメンバーも加わって3人でインターンシップに臨みます。
午前中は大久保分校スタートアップミュージアムを見学






ディレクターの秋山さんと、地域おこし協力隊の林さんにお話を聞き、
インタビュー。






地域おこし協力隊になった経緯や、地域の方々との関わりの中で感じた
課題などについてお聞きしました。
その後、シルクスクリーン体験。




 

取材を受けながら、初シルクスクリーン印刷。
うまくできるかなぁなんてドキドキしながら、一生懸命プリントしました
ゆったりアザラシ、うさぎ、コインランドリーの柄で上手に作れましたね






地域課題解決型インターンシップは、来週発表です
発表楽しみにしています。